ミクJAM海賊団(仮名)色々講座と作品集
≫オートPAN
【Synthescience】VSTエフェクター大量(コンプ系、EQ系、ディストーション系、モジュレーション系、空間系など18種類)+VSTシンセ無料配布してますよ【VST】

「SYNTHESCIENCE」というサイト様で、VSTプラグインのエフェクターが大量にダウンロードできます。全て無料。ありがたや、ありがたや。エフェクターはコンプレッサー、リミッター、グライコ、フィルター、コーラス、フランジャー、フェーザー、オートパン、ディレイ、リバーブ、、、などなど全部で18種類。MIXに必要な基本エフェクターは一通り揃います。それに加えてシンセが2つダウンロード出来ます。全てWindows用です。
スポンサーサイト
【VST】直感的操作のフリーのマルチエフェクター【LFX-1310】

制作:LUXONIX
VSTプラグインのマルチエフェクター。3つまでエフェクトを繋げて使えます。使っているDAWが2つまでしかSENDエフェクトを使えないとか、そういう時に便利かなと。コンプ⇒EQ⇒リバーブ とエフェクトをかけたい場合、他のVSTエフェクターをそれぞれ単体で立ち上げるより、このLFX-1310だけでやった方が軽いですし。音はまぁ、正直あんまり良くはないんですけど、使えないほど悪くもありません。簡単で便利なのでめんどくさい時はこれでもいいかな~なんて。実機のエフェクターを使ったことがある人なら見ればこれの使い方はわかると思います。使ったことがなくても適当にいじってればわかってくるんじゃないでしょうかね。それぐらい直感的で簡単操作。オートPANが入ってるのでこれだけ目当てに使ってもいいかな。リバーブとかだと音質が気になるけどオートPANならそんなに気にならない。
気が向いたら応援にネギとかちょうだい