ミクJAM海賊団(仮名)色々講座と作品集
≫Soft
【Piconizer】声をファミコン音っぽくする一種のボコーダー(?)なエフェクター

制作:Pujohead Soft
声をファミコン風のピコピコ音っぽくするエフェクターとのことです。楽器の音でも良いですが、声に使用する前提の物だと思うので、私は一種のボコーダーと捉えました。まず「ピコライザー」ってネーミングが良いですね。使い方はディスプレイ窓をクリックして、そこからサイン波、矩形波、三角波、ノコギリ波、ノイズ(長周期)、ノイズ(短周期)から1つ選ぶだけ。サイン波は実機ファミコンには無かったの?よく知らないけどオマケで入れてあるとのこと。原音と混ぜ具合などを調整して使います。ミク声に使ってみたところ、ピコピコしてるようにはあまり感じませんでしたが、サイン、ノコギリ、あたりでDepthなど全てのツマミを使って上手く調整すれば「言われてみればピコってるかも」ぐらいには聞こえたりもします。設定次第で結構色んな効果が出せました。矩形波を使うとディストーションをかけたのと似た感じにも出来たり、半々ぐらいに調整すれば無線声っぽくなったり。声以外にかけるとどうなのかはまだ未検証です。
スポンサーサイト
気が向いたら応援にネギとかちょうだい