【AMPLIO 2】3バンドの帯域別にエフェクターかけるVSTプラグイン【VST ZONE】

【AMPLIO 2】3バンドの帯域別にエフェクターかけるVSTプラグイン【VST ZONE】 【AMPLIO 2】
制作:VST ZONE
好きな範囲で帯域を3つに分け、それぞれの帯域別に、EQ、ディストーション、サチュレーター、ノイズゲート、リバーブなどの内臓エフェクターをかけられるプラグインです。入手だけはしていたものの、別にいらんかなと思って入れてなかったんですが、特定の帯域だけにノイズゲートをかけたい機会がありまして、試しに使ってみたら予想外に面白かったので取り上げてみました。

MORE »

スポンサーサイト



【3D Panner 2.0】視覚的な操作で音像を作れるPAN系VSTプラグイン【Mildon Studios】

【3D Panner 2.0】視覚的な操作で音像を作れるPAN系VSTプラグイン【Mildon Studios】【3D Panner 2.0】
制作:Mildon_Studios
PANを操作して音像を決める為の物です。左右の位置を決めるミキサー付属のPANに対し、これは距離感までも操作できて、もっと3D的に音像を作れるのであります。左の小窓にマイクが立っており、球体が音の位置です。窓の下「DISTANCE」は距離の操作です。この球体をマウスで動かし距離を調整すると、その位置に応じた音像が作られます。球体の位置を決めるだけで後は全自動です。いじってるだけでも結構面白い。

MORE »

【VocalShifter ver.2.61】フリーの最強ピッチ補正ソフト バージョンアップでフリー版もVST対応になりました

【VocalShifter ver.2.61】フリーの最強ピッチ補正ソフト バージョンアップでフリー版もVST対応になりました【VocalShifter ver.2.61】フリーの最強ピッチ補正ソフト バージョンアップでフリー版もVST対応になりました
【VocalShifter ver.2.61】  制作:Ackie_Sound
コメ396にて、フリー版もVST対応なってまっせー!と情報頂きました。以前は有料版のみVST対応だったんです。これは本当に便利で凄いフリーソフトなのでその旨だけでも拡散しておこかなと。ただVST対応の形についてはまだ現時点では過剰な期待は禁物です。恐らくはまだ発展途上の段階なのだと思いました。ソフトの詳細については過去記事参照で。
【VocalShifter LE 】フリーのピッチ補正ソフト VSTプラグインじゃないけど更に凄くなってた!相変わらず最強!(前記事)
【VocalShifter】フリーのピッチ補正ソフト VSTプラグインじゃないけどこれ凄い!最強!(前々記事)

[追記2016/5/30]
VocalShifter LE ver.3.0RC1(フリーソフト)
更にバージョンアップ。EQをかけられたり、線を描く時には手振れ補正やベジェ曲線でカーブ調整機能の追加など、だんだん多機能化してきました。留まらない進化、やはりコレ最強。ただ、このバージョンは現時点ではまだ開発中のβバージョンの様です。なので一応前verも残しておいた方が良さげ。

MORE »

【RS-MET】地味だけど結構使えるEQ、フィルター、メーター類など

【RS-MET】地味だけど結構使えるEQ、フィルター、メーター類など【RS-MET】地味だけど結構使えるEQ、フィルター、メーター類など【RS-MET】地味だけど結構使えるEQ、フィルター、メーター類など
 【RS-MET】地味だけど結構使えるEQ、フィルター、メーター類など【RS-MET】地味だけど結構使えるEQ、フィルター、メーター類など
【RS-MET ( Robin Schmidt's Music Engineering Tools )】
VSTエフェクター、メーター類を無料配布しているサイト。グライコ、クロスオーバー、フィルター、波形整形ディストーション、トラックメーター、シグナル/スペクトラム・アナライザ、チャンネルマトリックス2x2、ピッチシフター、MIDIモニター、を入手出来ます。中には「何コレ?何に使うの?」って私には解らない物もあります。どれも見た目は地味でGUIパネル全然カッコ良くないんですが、必要な機能はしっかり揃っていますし、効果は悪くない感触です。スペアナの反応は凄く良くてどれも動作が非常に軽いと感じます。結構使えると思うんですが見た目で損してそうなVSTという印象。事実、私も持っていながら長らく使いませんでした。使いたいEQがMultiFxVSTの中では動かなくて、たまたまEasyQを試したら問題無く動いて、あら?意外に悪くないじゃない?と思ったのでした。サイトに記載が見当たらないけど多分Win専用、32bitPC用だと思う。Win8.1で使えていますが私はまだ32bit用DAWを使っているので64bit用DAWだと使えるのか不明です。

MORE »

【2014/12/31まで無料配布】キーボードの存在感を出したり、オケに馴染ませたりするエフェクター【Synth Buss Lite】

【2014/12/31まで無料配布】キーボードの存在感を出したり、オケに馴染ませたりするエフェクター【Synth Buss Lite】【Synth Buss Lite】(win/Mac/32PC/64PC/VST/AU/AAX)
制作:Final_Mix_Software
エレピ、オルガン、シンセなどのキーボードの存在感をコントロールするエフェクターらしい。存在感を出したり、逆になくしたり。オケに馴染ませるのにも使えるのだとか。コンプというか「サチュレーター+エンハンサー+その他何か」みたいな感じなんかな。
期間限定、2014/12/31まで無料配布です。後1週間ほどしか無いけど急いで入手だけでもしておきましょう。
少し前に見かけてたんだけど、ここ最近忙しいもので、また来年にでもと思ってたんですが、期間限定ってのを見逃してて、そこに気づいて大慌てですよ。とりあえず入手はしたけど実はまだ使ってないんです。来年にでも時間に余裕ができてから使ってみる。

これは取り急ぎの拡散記事なので、詳しくはiconでどうぞ。
⇒エレピやオルガンの存在感を出したり、楽曲に馴染ませたりすることができるキーボード専用プラグイン、Final Mix「Synth Buss Lite」が期間限定で無償配布中! VST/AU/AAX対応

MORE »

【Lisp De-Esser】SPITFISHより少し多機能、高機能なディエッサー【sleepy time DSP】

【Lisp De-Esser】SPITFISHより少し多機能、高機能なディエッサー【sleepy time DSP】【Lisp De-Esser】
制作:sleepy_time DSP
フリーではあまり多くないディエッサーという歯擦音を抑えるエフェクターです。歯擦音とは歌の「サ行」「タ行」などのアタック音のことです。皆知らないけど実は音痴の初音はキンキン声がやかましいだけでなく、すきッ歯なんですよ。だから時々ミク歯から漏れた豪風がカマイタチとなって大変な事になるんですよね。なのでディエッサーが1つぐらいは必要です。仕組みは狙った周波数帯域をピンポイントで抑えるコンプレッサーみたいなもの。フリーでは「SPITFISH」が簡単に使える有名所でもありますね。これはもう少し多機能な分ややこしそうに見えますが、殆ど同じ操作手順で使えます。こっちの方が音もややクリアに感じます。SPITFISHをマスターして物足りない気がしてる人はこれも試してみるといいんじゃないかな。自動モードなんてのもありますよ。私は使わないモードですけど。

MORE »

【Fnequalizer】視覚的に操作できるグラフィック・パライコ【VSTi】

【Fnequalizer】視覚的に操作できるグラフィック・パライコ【VSTi】【Fnequalizer】(Win)
制作:Oceanturtle

7バンドのイコライザー。こういうのはグライコと呼ぶべきかパライコと呼ぶべきか。どっちでもいいが視覚的に使えて動作も軽くて良い。それぞれのバンドはローカット、パラメトリック EQなどタイプを切り替え可能。Qも弄れます。以前に入手するだけしてあったものの特に使ってなかったんですが、ささっと使える手頃なEQを物色しててこれを挿してみたらなかなか作業が捗ったんですよ。操作性の意味で。別記事で軽くだけこれに触れた事はあったんですが、使おうとした時によく名前を忘てれるので個別記事にしておこかなと。

MORE »

【Moto Q Free】スペアナ付の高性能なパライコ【axisplugins】

【Moto Q Free】スペアナ付の高性能なパライコ【axisplugins】【Moto Q Free】(Win/Mac/32/64)
制作:axisplugin
スペアナを見ながら補正操作できる11バンドのパライコ。11バンドのうち2つはローパス、ハイパス、のように番号によって役割が違います。各バンドのON/OFFも可能。スペアナのみになるモードもあります。高性能で素晴らしいんだけど、私の環境ではスペアナの反応が刹那遅いように感じます。Win8.1で32bit用DAWという環境なので、64bit用のDAWだと機敏に反応するのだろうか。WinXP時代からスペアナは何を使っても反応がやや遅かったんですが、Win8.1にしても同じと言う事はDAW(初代MusicMaker)の方に原因があるんじゃないかとも疑ってるんですが定かではありません。フリー版では一定時間毎に「嫌がらせ表示」が出る制限があります。画面クリックすると元に戻るんですけどね。そこを我慢すればずっと無料で使えます。

MORE »

【Piconizer】声をファミコン音っぽくする一種のボコーダー(?)なエフェクター

【Piconizer】声をファミコン音っぽくする一種のボコーダー(?)なエフェクター【Piconizer】
制作:Pujohead Soft
声をファミコン風のピコピコ音っぽくするエフェクターとのことです。楽器の音でも良いですが、声に使用する前提の物だと思うので、私は一種のボコーダーと捉えました。まず「ピコライザー」ってネーミングが良いですね。使い方はディスプレイ窓をクリックして、そこからサイン波、矩形波、三角波、ノコギリ波、ノイズ(長周期)、ノイズ(短周期)から1つ選ぶだけ。サイン波は実機ファミコンには無かったの?よく知らないけどオマケで入れてあるとのこと。原音と混ぜ具合などを調整して使います。ミク声に使ってみたところ、ピコピコしてるようにはあまり感じませんでしたが、サイン、ノコギリ、あたりでDepthなど全てのツマミを使って上手く調整すれば「言われてみればピコってるかも」ぐらいには聞こえたりもします。設定次第で結構色んな効果が出せました。矩形波を使うとディストーションをかけたのと似た感じにも出来たり、半々ぐらいに調整すれば無線声っぽくなったり。声以外にかけるとどうなのかはまだ未検証です。

MORE »

【POD Farm 2.5 Free】PODのアンプシミュレーターの無料版(エフェクター付)【VST】

【POD Farm 2.5 Free】PODのアンプシミュレーターの無料版(エフェクター付)【VST】【POD Farm 2.5 Free】 Win32(XPなど) / Win64(7など)/Mac 対応
制作:Line6
PODと言えばギター弾く人の間ではかなり有名なアンプシミュレーターです。製品版に「POD Farm™ 2.5」「POD Farm™ 2.5 Platinum」があり、無料版に「POD Farm™ 2.5 Free」があります。制限により使えるアンプは少ないですが、使える物は製品版と同じです。ギターアンプ、ベースアンプ、キャビネットもあり、マイクの選択も可能で、仮想フット式コンパクトエフェクターとして、ディレイ、ディストーション、コンプレッサー、フィルター、フェーザー、EQ、リバーブ、チューナー、ワウ、などなどがVSTプラグインとして付いてきます。そういやコーラスが無いな・・・何故だ・・・。単体でも立ち上がるので、DAWが無くても各エフェクターを繋げて弾いて遊ぶことも出来ます。個人的にはベースアンプも入っているのが嬉しい。ベースってだいたいDI通してライン録りじゃないですか。だからベースアンプを買おうという気にはならないけど欲しくはあったので。EffectChainerの中でも正常に動作したので、FX部分に2つまでしかエフェクターを挿せないDAWでも安心して使えます。

MORE »

【GEROCK EFFECTOR】シュワシュワの炭酸音になるエフェクター【VST】

【GEROCK EFFECTOR】シュワシュワの炭酸音になるエフェクター【VST】【GEROCK EFFECTOR】消滅
(Windows Vista以降 / MacOS X 10.4以降)
制作:ゲロルシュタイナー消滅
【GEROCK EFFECTOR】※跡地的なページ
面白そうなエフェクターが無料配布されていたので使ってみました。「ゲロルシュタイナーを開けたときや振ったときに発生する炭酸音を独自のエフェクトに変換して開発した、スパークリングサウンドを体感できるプラグイン型ソフトエフェクターです。(公式サイトより)」とのことで興味そそりますよね。「ゲロルシュタイナー」とは、ドイツで愛されている天然炭酸水の名前だそうです。これは何系のエフェクターと言えばいいのか、モジュレーション系に近い印象でしたがコーラスともフランジャーとも違い、アナログディレイでピュルピュルになる極端な設定にした音に近いような近くないような、そんな感じになります。ってこんな説明じゃ全然解らないですね。言葉では上手く伝えられない。これを使ったPVが公開されており、その中で実機のコレが登場して使われています。PVでは凄く炭酸っぽいシュワシュワ音が鳴っているんだが、自分で使ってみると同じように炭酸っぽくするのは少々難しかった。リアルタイムにON/OFFを切り替えて具合を調整しながら使う前提らしいので、かけっぱなしでは上手くいかないのでしょうね。そういや、試した時はSENDでかけたな。モージュレーション系っぽかったからそれでいいと思い込んでたんだが、もしかして、Insertでかけるべき物だったのか?もう少し使い方を色々試してみようか・・・。

【追記(2014/6)】いつの間にかサイト消滅。消えたサイトの一時記憶的な跡地ページがあったので代わり載せておきました。でも多分ここもそのうち消えるでしょう。現在のところダウンロード可能です。ページ表示されるまで時間がかかります。
【追記2015/9/24】「跡地的なページ」のリンクから今でも入手可能ですが、ダウンロード場所が解らない方はコメ408をご覧ください。より解りやすい入手場所を教えて頂きました。一応お早めに。

MORE »

【TDR Feedback Compressor II】リリースモード自動切り替え機能搭載のフィードバックコンプレッサー【VST】

【TDR Feedback Compressor II】リリースモード自動切り替え機能搭載のフィードバックコンプレッサー【VST】【TDR Feedback Compressor II】 Win32/Win64 / MAC(VST,AU)
制作:Tokyo_Dawn_Records
性能の高さで定評ある「TDR Feedback Compressor」がバージョンアップして「TDR Feedback Compressor II」になってました。波形の状態に合わせてリアルタイムにリリースがPeak、RMSのモードに自動切換えする機能を持っています。これによって、例えば攻撃力の高いアタック音を持つシンセの鉄琴系音色、ローズピアノ、チョッパーベースなどの音も良い具合にまとめやすいのであります。また、音の広がりが良いので、それを狙ってストリングスやギターのリフにかけてみるのも良し。様々な用途に使えそうです。音を広げたくなければ多少押さえる事は出来ますし、完全にモノラルにしたければモノverの方を使えば良いです。見た目も前々verぐらいのは縦長のメーターがあるだけだったけど、グラフィカルでより把握しやすくなった。これはフィードバックコンプレッサーというタイプで慣れが必要なんだけど是非持っておきたい一品であります。但しPC負荷は高め。体感では結構高く感じる。因みに「Tokyo_Dawn_Records」はドイツのメーカーなんですが東京とは何の関係も無いのだそうです(笑)。

MORE »

【MultiFxVST】エフェクターを何個も挿せるようになるVSTプラグイン(少し賭け)【VST】

【MultiFxVST】エフェクターを何個も挿せるようになるVSTプラグイン(少し賭け)【VST】【MultiFxVST】
制作:CTAF
VSTプラグインのエフェクターを何個でも繋げられるようになるVSTプラグイン。「EffectChainer」と同じようなモノで、要するに仮想のVSTエフェクターラックです。EffectChainerが本家サイトから消えていることに気づき、別の入手先はありましたが、いつまで入手できるともわからない雰囲気なので、こんな代替品も載せておこうかと。EffectChainer上では動作しなかったVSTeの中の一部はこれなら動きます。多分動作するVSTエフェクターはこちらの方が多い。また、EffectChainerはWin7など64bitPCでは使えないらしいのですが、これは動作するとのこと。dllファイルなのでインストールは作業不要です。と、ここまでならこちらの方が良さそうで最初からこれを使えばと思うところですよね。だがしかし、難点はあるんです。EffectChainerで呼び出して動作しないVSTプラグインは動作しないだけなので「これはダメか~」と諦めて外せば良かった。でもMultiFxVSTで動作しないVSTプラグインを読み込んで使おうとするとDAWごとフリーズします。こうなると強制終了しか手は無い。使えなかったVSTプラグインを覚えていれば避けられるので良いですが動作未確認のエフェクターを使う時は賭けになります。未確認のVSTeを挿す時は曲の制作ファイルを保存してからトライしましょう(笑)。この一点が理由でEffectChainerの方を使っていたのですが、いつかWinXPを卒業する時が来たらそうも言ってられなくなるしなぁ・・・。まさか私の環境(MusicMaker1)だけ?動くとわかっているプラグインを使う分にはEffectChainerよりも良いですよ。

MORE »

【BC.Lab】無料体験版なのに機能制限無しのスペアナ付パライコ【SA/PEQ】

【BC.Lab】無料体験版なのに機能制限無しのスペアナ付パライコ【SA/PEQ】【SA/PEQ】 Windows専用
制作:BC.Lab
スペクトラムアナライザー付のパライコです。EQは良く効きます。MusicMakerに付属のグライコもかなり効きが良い方ですが、それに匹敵する効きの良さです。各ツマミの一括リセットボタンがあるところなど使用者への配慮を感じて好印象です。数値入力が出来れば尚良かったですが現状でも支障はありません。付いているスペアナは、原音、加工音の両方を表示出来るなど機能的にも良いと思います。ですが、私のXP後期のノートPCでは少し重く、目視でもスペアナの反応が微妙に遅れているのが解ります。私の今の環境では、大抵のスペアナが同様の傾向にあり、普段から信用しきらず参考程度にしか見ていないのであまり問題ありません。ただ、EQ補正の結果も実は遅れている可能性はありますね。流石に体感ではそこまでは解りにくいですが。XPでも使えないことはありませんが、Win7以降の世代が前提のプラグインなのかもしれない・・・。操作性、付属機能ともに、痒い所に手が届くよう考えられているのを感じますし、キビキビ動くPC環境であれば非常に良いパライコだと思います。右上のメーターは最初VUメーターかと思ったんですが、普通のトータルピークメーターでした。無料体験版という位置づけですが機能制限は無く全機能を使えます。スペアナの窓に「LICENSE TRIAL MODE」と出るけどしばらくしたら消えたり、また出たりします(スペアナグラフはその上に常に表示されている)。因みに、EffectChainer上では正常に動作しません。同サイトにリバーブ、コンプレッサーもありましたので、それについても少し追記欄にて触れておきます。

MORE »

【Synthescience】VSTエフェクター大量(コンプ系、EQ系、ディストーション系、モジュレーション系、空間系など18種類)+VSTシンセ無料配布してますよ【VST】

【Synthescience】VSTエフェクター大量(コンプ系、EQ系、ディストーション系、モジュレーション系、空間系など18種類)+VSTシンセ無料配布してますよ【VST】【Synthescience】
「SYNTHESCIENCE」というサイト様で、VSTプラグインのエフェクターが大量にダウンロードできます。全て無料。ありがたや、ありがたや。エフェクターはコンプレッサー、リミッター、グライコ、フィルター、コーラス、フランジャー、フェーザー、オートパン、ディレイ、リバーブ、、、などなど全部で18種類。MIXに必要な基本エフェクターは一通り揃います。それに加えてシンセが2つダウンロード出来ます。全てWindows用です。

MORE »


気が向いたら応援にネギとかちょうだい


 | HOME |  »NextPage





イジワル猫キャット
団長:イジワル猫キャット
⇒イジワル海賊団【総本部】
無料で遊べるFLASHゲームが集合している。

⇒イジワル海賊団【秘密基地】
作ったFLASHゲーム置き場。
⇒猫国イジワル・フィルハーモニー管弦楽団
FLASHゲーム用に作った音素材置き場
⇒おんがく散歩道
猫国イジワル・フィルハーモニー管弦楽団が誇るプロフェッショナル・ピアニストくみこさん様のサイト。ピアノ指導もやってます。
にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ 人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング くる天 人気ブログランキング

■HOME
■JAMバンドの音源を増やす (1)
種類別 音源の導入方法 (1)
SoundFontの導入手順 (43)
フリーのSoundFontをゲットする (40)
TiMidity++で音源を増やす (1)
■JAMバンドでしゃべらせる (5)
■動画でJAMバンド講座 (15)
■DTMに関する講座動画 (32)
シンセ講座 (7)
その他DTM講座 (24)
■VOCALOID関連動画 (306)
初音ミク講座、テクニック系 (21)
VOCALOIDに歌わせてみた (219)
しゃべらせてみた (16)
VOCALOID その他 (49)
■本物の楽器の演奏も見ておく (52)
■3D関連 (223)
VOCALOID3D化計画 (131)
その他 3D作品 (33)
3D講座 (56)
3D奮闘記 (3)
■その他、色々講座動画 (31)
■作ってみた動画 (96)
参考になりそうなもの (64)
参考にならないが笑えるもの (10)
実験的なもの (6)
料理系 (16)
■その他の動画 (96)
ゲーム動画 (59)
その他 (34)
■フリーソフトなど (269)
DAW, MTR,MIDI,WAV編集 (14)
フリー音源【VSTi】 (149)
フリーのエフェクター【VSTe】 (51)
UTAU関連 (6)
音のソフトその他色々 (20)
3D、CGのフリーソフト (10)
お絵描き、画像関係のソフト (5)
その他フリーソフト (14)
■このサイトについて (1)
■リンク集 (1)


■VST関連タグ 【VSTe】
アンプシミュレーター プリアンプ
コンプレッサー リミッター マキシマイザー
歪み系(OverDrive Distortion)
ディエッサー エキスパンダー ノイズゲート
EQグライコ パライコ フィルター WAH  
コーラス フランジャー フェーザー
リバーブ
 エコー ディレイ オートPAN
ピッチシフター
 ピッチ補正 
ボコーダー ボイスチェンジャー
VUメーター スペアナ チューナー  FX追加

【VSTi、SoundFont】

サンプラー
 SoundFont Player
ドラム 生ドラム シンセドラム パーカッション 
ピアノ エレピ クラビ アコーディオン
オルガン ハモンドオルガン パイプルガン
キーボード moog オーバーハイム
ベース ギター アコギ エレキギター 
オーケストラ  ストリングス ハープ 
コーラス(クワイア)  
吹奏楽器 フルート サックスブラス 
 ハーモニカ 
民族楽器
 和楽器  シタール 二胡 トルコ 
シンセ
 FMシンセ トランス PAD Halo_PAD 
アンビエント ホラー音源
ゲーム音源
 ファミコン  PSG SCC SID 
環境音
 効果音 無料ボーカロイド


■3D関連タグ
3Dチュートリアル
 モデリング 
六角大王講座
 六角大王Super6講座
メタセコイア講座 Blender講座 
MikuMikuDance講座
 MMD 講座 PMD講座
MMDアクセサリ MMDユーザーモデル
⇒MikuMikuDance (作者動画)

⇒MikuMikuVioce (ツール紹介)




⇒初音ミクを買う前に使えるか検証
Sound Blaster X-Fi Go! Pro r2 Creative USBオーディオインターフェース SB-XFI-GPR2

Steinberg 6 x 4 USB 2.0 オーディオインターフェース UR44

【国内正規品】SHURE プロフェッショナル・スタジオ・ヘッドホン SRH840-A

SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST

【国内正規品】SHURE カナル型 高遮音性イヤホン SE535 メタリックブロンズ SE535-V-J

SHURE SM57-LCE ダイナミックマイクロフォン 【国内正規品】

SHURE SM58SE ダイナミックマイクロフォン 【国内正規品】

Roland ローランド MIDIインターフェイス UM-ONEmk2

Roland ローランド ギター用ディバイデッド ピックアップ GK-3





例:「講座」と入力すると「講座」がつくキーワードが検出されます。


サウンドハウス

石橋楽器店



ブラックキャップ 12個入り
ブラックキャップ 12個入り

最強のG駆除兵器です。これを置いてからGを見ることがなくなりました。この効果に感動したので宣伝。



 

クリプトンVOLCAROID2初音ミク(公式)
初音ミク 公式Q&A
JAMバンド(Music Maker) 公式ページ
JAMバンド(Music Maker) 公式Q&A
ピアプロ
著作権切れか否か検索確認
ニコニコ大百科(仮)