【DSK ChoirZ (beta)】コーラス、Halo PAD系のシンセ音源【VSTi】
⇒ミクJAM海賊団(仮名)色々講座と作品集TOPへ戻る

制作:DSK_MUSIC
シンセっぽいコーラス音源。あえて本物っぽくない、こういうシンセっぽいクワイアが欲しい時もあります。音色プリセットは11種類。シンセなのでお好みにいじって自分用音色を作る事もできますね。これを使えばいとも簡単に天使っぽい雰囲気に。アンビエント系のシンセ・コーラス音源ですが、比較的本物っぽいコーラス音色もあります。ただ、どれも音が遠くて、やっぱり本物と間違うほどではないのでリアルなコーラスにしたいなら素直にサウンドフォントあたりを使うのが良さげ。
[追記2015/3/16]リンク修正しました。
【ダウンロード】
⇒DSK ChoirZ (beta)(消滅)
このページのタイムカウントが0になったらダウンロードできるようになります。0になるとタイムの場所が「Regular Download」に変わるのでクリックする。消滅
現在(2015/3/16)はこちらから
http://www.dskmusic.com/dsk-choirz/
DSK MUSIC様はちょいちょいサイトやダウンロードページのアドレスが消滅して別の場所に変わったりします・・・。
もしアクセスできなかったらTOPページから探して頂くか、自力検索でなんとかして下さい。
↓
http://rekkerd.org/dsk-vsti/
このページにありますので探して下さい。
CTRL+Fキーで出てくる窓に「DSK ChoirZ」と入れると一発でその場所にワープして発見できます。
解凍するとdllファイルなので「VstPlugins」フォルダに入れて下さい。
その後DAWから呼び出せるようになります。

「LAYER1~3」のところで音色を選ぶ。それぞれを混ぜて音を作ります。同時に鳴らすってことですね。
1つしか鳴らしたくなければ音色の「empty」を選択するか、Levelを0にすれば良い。
Aを上げるとフェードインな鳴り方に。
Dがピーク音量、Sがサスティーン(音を伸ばす)、Rがリリースで余韻の長さを決める。
詳しくはシンセの使い方を検索して下さい。
【音色参考】
スポンサード リンク
現在(2015/3/16)はこちらから
http://www.dskmusic.com/dsk-choirz/
DSK MUSIC様はちょいちょいサイトやダウンロードページのアドレスが消滅して別の場所に変わったりします・・・。
もしアクセスできなかったらTOPページから探して頂くか、自力検索でなんとかして下さい。
↓
http://rekkerd.org/dsk-vsti/
このページにありますので探して下さい。
CTRL+Fキーで出てくる窓に「DSK ChoirZ」と入れると一発でその場所にワープして発見できます。
解凍するとdllファイルなので「VstPlugins」フォルダに入れて下さい。
その後DAWから呼び出せるようになります。

「LAYER1~3」のところで音色を選ぶ。それぞれを混ぜて音を作ります。同時に鳴らすってことですね。
1つしか鳴らしたくなければ音色の「empty」を選択するか、Levelを0にすれば良い。
Aを上げるとフェードインな鳴り方に。
Dがピーク音量、Sがサスティーン(音を伸ばす)、Rがリリースで余韻の長さを決める。
詳しくはシンセの使い方を検索して下さい。
【音色参考】
- 関連記事
-
- 【DSK ChoirZ (beta)】コーラス、Halo PAD系のシンセ音源【VSTi】
- 【LazySnake】即戦力&負荷軽めのエレピ音源【VSTi】
- 【LALLAPALLOZA lite】あのキーボードとソックリのスーパーシンセ【VSTi】
- 【DSK Indian DreamZ】インドの民族楽器シタール、タブラなどなど音源
- 【VSTi】オルガンを再現したフリー音源【EfthimiaSM Organ】【VH-1】【VH-2】
気が向いたら応援にネギとかちょうだい