JAMバンドに、スピーチエンジンを追加、しゃべる声を増やす 「Mary, Mike, Sam」編
⇒ミクJAM海賊団(仮名)色々講座と作品集TOPへ戻る
テキストtoスピーチの機能は、スピーチエンジンというプログラム(?)が入っているおかげでしゃべることができます。
つまり、エンジンを追加すれば声の種類も増えます。
私が増やしてみたスピーチエンジンと、その追加方法をメモしておきます。
【英語用エンジン Mary, Mike, Sam】
Mary, Mike, Samの3人が追加されます。
確かSamは最初から入っていたエンジンだったと思いますが。
まぁ、それでも2人は増えるということで。
追加する方法は「SpeechSDK51」と言うファイルをダウンロードしてインストールするだけです。
⇒SpeechSDK51ダウンロード
①ダウンロードしたらダブルクリック。
②フォルダを設定できるような画面が出てきます。
これはどのフォルダに解凍するかを設定するものなので、ダウンロードした場所と同じで良いです。
③解凍したフォルダの中の「setup.exe」をダブルクリック。
しばらくするとインストーラが起動します。
④次々進めていき、「I accept the terms in the license agreement.」というラジオボタンにチェックを入れます。
これは使用許諾条件に同意するという意味です。
同意しないとインストールできないので選択の余地なし。
チェックを入れてまた次へ次へと進めていくと、そのうちインストールが始まります。
終わったらエンターを押しておしまい。
これでJAMバンドで使える声がMary, Mike, Samの3種類になりました。
Maryは女性の声です。
つまり、エンジンを追加すれば声の種類も増えます。
私が増やしてみたスピーチエンジンと、その追加方法をメモしておきます。
【英語用エンジン Mary, Mike, Sam】
Mary, Mike, Samの3人が追加されます。
確かSamは最初から入っていたエンジンだったと思いますが。
まぁ、それでも2人は増えるということで。
追加する方法は「SpeechSDK51」と言うファイルをダウンロードしてインストールするだけです。
⇒SpeechSDK51ダウンロード
①ダウンロードしたらダブルクリック。
②フォルダを設定できるような画面が出てきます。
これはどのフォルダに解凍するかを設定するものなので、ダウンロードした場所と同じで良いです。
③解凍したフォルダの中の「setup.exe」をダブルクリック。
しばらくするとインストーラが起動します。
④次々進めていき、「I accept the terms in the license agreement.」というラジオボタンにチェックを入れます。
これは使用許諾条件に同意するという意味です。
同意しないとインストールできないので選択の余地なし。
チェックを入れてまた次へ次へと進めていくと、そのうちインストールが始まります。
終わったらエンターを押しておしまい。
これでJAMバンドで使える声がMary, Mike, Samの3種類になりました。
Maryは女性の声です。
- 関連記事
-
- MusicMakerで初音ミクにしゃべらせる
- スピーチエンジンを追加せずに色んな声を使う裏技
- JAMバンドに、スピーチエンジンを追加、しゃべる声を増やす 「Mary, Mike, Sam」編
- JAMバンドに、スピーチエンジンを追加、しゃべる声を増やす 「Misaki」編
- JAMバンドのText to Speach 機能
気が向いたら応援にネギとかちょうだい